パーマリンクをブログ運営途中で簡単に変える方法決定版!

ここでは、パーマリンクをブログ運営途中で変更する方法

自分の体験と共に詳細に解説しています。

もし100記事以内のブログならまだ間に合う!

パーマリンク変更によるトラブル回避の方法を網羅した決定版です!!!(私調べ♡)

パーマリンク変更の順序を予習

まずパーマリンク変更のための順序を予習するべし!

ここでは、パーマリンクを変更する前に

今からどんな作業をするのかをお伝えしますね!

  1. スラッグをURLに使えるものに変える(WP投稿一覧ページ)
  2. カテゴリのスラッグも変える(WP投稿カテゴリーページ)
  3. パーマリンクを「投稿名」に変える(WP設定パーマリンクページ)
  4. 301リダイレクト設定(.htaccess編集)
  5. サイトマップ送信(Google Search Console)

3のパーマリンクを投稿名に変えると

4の301リダイレクト設定は、一連の作業でやっていきます。

時間に余裕のある時にサッと続けてやってください。

最大の難関は、私にとっては4の301リダイレクト設定でしたが

記事数の多い人は、1のスラッグを変える作業が大変ですね。

では早速、やってみましょう~

スポンサーリンク

 

スラッグをURLに使えるものに変える

スラッグは、そのままブログ記事のURLになるものです。

だからしっかりとGoogleが推奨するものに変えていきましょう!

GoogleはサイトのURL構造について

  • できる限りシンプルな構造が良い
  • 論理的で人間が理解できる方法が良い
  • 意味のある単語を使用するのが良い

と言っています。

因みにこの記事のURLは、「https://workstyleathome.com/permalink-change/」としました。

では、やってみましょう!

①投稿一覧の公開済みリストを開きます。

②クイック編集を選び

③スラッグを日本語からアルファベットに編集します。

Googleによると

URL にはアンダースコア(_)ではなくハイフン(-)を使用することをおすすめします。

引用:Search Consoleヘルプ

と書かれているので、一緒に覚えておきましょう!

この作業を、投稿した記事全てでやっていきます。

因みに私は、お正月休みに60記事のブログと100記事のブログで

ちまちまスラッグ変更作業をしましたが、そんなに時間はかかりませんでしたよ。

できる時にやってしまいましょう♪

カテゴリのスラッグも変える

スラッグなるもの、カテゴリにも存在します。

カテゴリのスラッグも、忘れずに変えておきましょう!

①Wordpressの「投稿」→「カテゴリー」を選び

②「クイック編集」を選択

④記事のスラッグと同じ要領で「スラッグ」を日本語からアルファベットに変えます。

⑤④の作業を全てのカテゴリーで行います。

次はついに、パーマリンクを投稿名に変えます!

パーマリンクを「投稿名」に変える

ついに、パーマリンクを変える作業をしますが

アクセスが多いサイトでは、多くのエラー表示(301エラー)が出るので

301リダイレクトの作業を先にやっても良いと思います。

アナリティクスのリアルタイム表示が

たいてい「0」ですって人は、どちらが先でもOKです。

ではパーマリンクを変更します!

①Wordpressの「設定」から

②パーマリンク設定を選び

③「投稿名」を選択し

④「変更を保存」をクリック

これで、あなたのブログ記事のパーマリンクは

「ブログURL/スラッグ」に変わりました!

以前のパーマリンクでブログへ訪れるユーザーには「301エラー」表示が出るので

しっかりエラーを防ぐ作用をやっていきましょう!

301リダイレクト設定をしておく

ここは手早くやりたいところです!

①PCのメモ帳、.htaccessの編集画面を出しておきます。

(※私は.htaccessの編集をエックスサーバーからやりましたが、FTPでもOK)

②.htaccessのコードは、何かあった時に編集前に戻せるように
コピペして、どこかに保存しておいてください。

YoastのRedirect Creationを開き、自分のブログのドメインを入力します。

④以前設定していたパーマリンク設定を選択し、Generate Redirectをクリック

私の場合、以前のパーマリンク設定が「Numeric」でしたが、あなたはあなたの以前の設定を選択してください。

⑤ページ上部に、あなたにぴったりのリダイレクトコードが表示されるので、コピーします。

⑥⑤で取得したコードを、.htaccessコードの最後の行に貼り付け、「編集する(確認)」をクリック。

⑦「編集する(確定)」をクリック←忘れずにね!

「編集しました。」という表示が出れば、301リダイレクト設定は完了です!

試しに、以前のURLで自分の記事をチェックしてみてください♪

軽くリダイレクトされると、祝杯を上げたくなります!

さて、パーマリンク変更の最後の仕上げ、Search Consoleにサイトマップを送信しますよ!

Search Console にサイトマップを送信

さあ、最後の仕上げです!

GoogleのSearch Console にサイトマップを送信します。

プラグイン「Google XML Sitemaps」を使っていれば簡単ですね♪

(※プラグイン「Google XML Sitemaps」を導入している前提で解説します。)

①「設定」→「XML-Sitemap」を選択

②「XML-Sitemap」ページの「あなたのサイトマップのインデックスファイルのURL: 」の次に

「あなたのドメイン/sitemap.xml」

が表示されているはずなので、「sitemap.xml」の部分をコピーする。

③Search Consoleでサイトマップをクリック

④②でコピーしたものをSearch Console で張り付けて、「送信」をクリック。

お疲れさまでした!

これで、「パーマリンクをブログ運営途中で変える方法」のすべての作業が終わり!

私はこの方法で、100記事投稿したブログでも問題なく

パーマリンクを変えることができましたよ!

さいごに

パーマリンクの設定は、ブログ開設時にやるべし!という記事は巷に多くありますが、本当にできればそうしたいよって話です。

記事を書くことは好きでも、Wordpressをなんだかんだと設定するのも

コードを加えるとか、変更するとか、リダイレクトとか!

もう、なんのことですか?わかりませんよ!という人だっていますよね。(私のことです)

そんな私でも、ブログ運営途中でパーマリンクを変えることに成功したので

他にも困っている方がいれば、力になりたいと思い

この記事を書きました。

あなたのパーマリンク変更も、成功しますように!

最後まで読んで頂いて、ありがとうございます!m(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA