この記事では、センター入試すらぼんやりしかわかっていない
お父さんやお母さん(高校生も大歓迎)に向けて、2021年からの大学入試ってどうなるのかをお伝えします!
実はうちの子が2021年に大学受験するんだけど
私はセンター入試の不要な私立大学行ったから、経験なくて
何がどう変わるのかサッパリわからないの・・・。
その気持ちわかるよ!
じゃあ、センター入試をおさらいしながら
新しい入試との比較表でまとめちゃおう!
うちの長男も、2021年に最初の大学入学共通テストを受けるしね〜(о´∀`о)
大手の塾などが説明してくれてるけど、「だから、何をすれば良いの???」と思う情報ばかり。
ニュースでも色々もめてるし、親はどうサポートしたら良いのでしょう?
というわけで、まずは現状把握から!
- センター入試のおさらい
- センター入試と新しい入試(大学入学共通テスト)の違い
- 2021年に受験する人は、結局どうすれば良いのか
まずは、今起きようとしていることを、しっかり理解することから!
もくじ
センター入試のおさらい
センター入試っていうのは
多くの国公立大学と私立大学が取り入れてる
大学入試の共通テスト
正式名称は「大学入試センター試験」
大学入試は、大きく分けて3種類
- 一般入試
- 推薦入試
- AO入試
があります。
センター入試は、❶の一般入試の一部です。
一般入試は
- まずセンター入試を受けて(1月の中旬)
- センター入試の結果から志望大学に願書を出し
- 個別学力検査を受ける(2月の下旬)
ということで、センター入試とは
センター入試は大学入試の第一関門!
これを突破せずに一般試験で合格することは不可能
という、非常に重要な試験なのです。
では、2021年1月に始まる
新しい試験「大学入試共通テスト」とセンター入試の違い
っていうか、何がどう変わるのか?をパッと見てわかるように表にまとめましたよ!
スポンサーリンク
センター入試と新しい入試(大学入学共通テスト)の違い
センター入試 | 新しい入試 (大学入学共通テスト) | |
役割 | 大学一般入試の 前期試験 | センター入試と 役割は同じ |
日程 | 1月中旬 | 1月中旬 2021年1月16日・17日 |
実施教科 | 6教科30科目 | 6教科30科目 |
試験の中身 | マークシート式のみ | マークシート式 |
英語試験の名前 | 筆記 | リーディング |
英語試験の配点 | 筆記:200点 リスニング:50点 | リーディング:100点 リスニング:100点 |
高校3年時の 英語の民間試験 (英検など)の 成績を導入 | なし | やるって言ってたけど 中止(延期?) |
理科② | あり | なし |
個別学力検査の時期 | 2月下旬 | 2月下旬より遅れる? |
ざっと↑こんな違いがあります。
そして、記述式の試験
- 国語
- 数学
の中で、国語の記述式解答は、自己採点するのは難しく
採点者の方の基準も曖昧になりそうなことから、
国語の記述式試験はやるけど
点数にならない?
という、現在のところ、訳のわからない状態です。
追記
国語と数学の試験はマークシートのみとなりました。
英語もマークシートのみの「読む」「聴く」の2技能のみの試験です。
だから結局、私たち親はどうすれば良いのか?
受験をする子供達へしてあげられることは?
スポンサーリンク
2021年に受験する人は、結局どうすれば良いのか
今、そしてこれからも私たち親のできることは
- 常に2021年からの大学入試共通テストの情報を入手し
- 子供と進路についてよく話し
- 学校や塾の先生と相談しつつ
- 受験勉強の計画を立てる補助をする
ということだと思います。
ではまとめ!
センター入試と新入試【大学入学共通テスト】の違いと役割まとめ!
- センター入試とは、大学入試一般試験の前期試験。
- 新しい入試【大学入学共通テスト】はセンター入試と役割は同じ。
- 【大学入学共通テスト】では国語と数学で記述式試験はなしでマークシートのみ。点数の配分はまだわからない。
国語の解答は点数にならないかもしれない。 - 英語民間試験の結果を採用する話は、現在白紙状態。
- 英語はリスニングが重要視される。(センター入試とは配点が違う。)
- 理科②がなくなった。
国語の記述式、テストはするけど配点なし?とか
もう新しい試験やめて、マークシートのみだったセンター入試に戻せば良いのに〜
と思わずにはいられません!
今後も入試のこと、わかりやすい説明をしていきますよ〜
最後までお読みいただいて、ありがとうございました!m(*_ _)m