主婦が在宅ワークで稼ぐ方法って、意外にも色々あります。
そこで今回は、クラウドで雇われライターとして働いていた頃に見つけた「写真で稼ぐ方法」についてお話します!
写真で稼ぐってどういうこと?収益化のしくみ
3人目を産んでから、しばらく就職活動もできない時
そういえば年齢的にも再就職とかめちゃくちゃ難しそう!
どうしよー!!!
ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
と始めた雇われライターの仕事。
仕事内容は、ある会社のブログ記事や、サプリメント販売のためのブログ記事作成でした。
そして文章以外にも、記事途中に差し込む画像も探してこなくてはなりませんでした。
で、
無料で画像を提供している色んなサイトを紹介されて、記事内容に合う画像をダウンロードしているうちに、ふと目についたんです。
「クリエイター登録しませんか?」
すぐネットサーフィンしてしまう私の悪い癖がでて、ポチッとなっとやってしまったんですね~。
それが画像クリエイターとしての私の入り口でした!
写真で稼げる仕組みは二通りあります。
ネット上で画像を無断コピーではなく、ダウンロードする時
有料の画像と無料の画像があります。
有料の画像は、有料だけあって、そんじょそこらの素人の画像とはひと味もふた味も違います!
有料なので、ダウンロードした人の払ったお金がクリエイターの収益になります。
無料でダウンロード出来る画像は、ピンキリですね!笑(←私の写真もあるから)
無料、つまりお客さんがお金を払ってないのに稼げるしくみは
ズバリ広告収入です!
画像を取りまとめてくれるサイトが、企業の広告契約をしていて、サイトを訪れると常に広告が見える位置にあります。
おまけに、アンケートに答えないと画像をダウンロード出来なかったりします。
その場合は、アンケートでデータを集めたい企業がお金を出してくれています。
そしてクリエイターは、画像のダウンロード数に応じて収益をもらえる仕組みになっています。
スポンサーリンク
どうすれば写真クリエイターになれる?
写真クリエイターになる方法は、超簡単です!
- 写真素材サイトにクリエイター登録
- 写真をアップロードする
これで写真クリエイターになれます!
クリエイター登録できるサイトの一例を挙げると
など、本当に沢山のサイトがあるんです!
どのサイトに登録しても良いわけですが、自分が無料画像を検索してみて、どのサイトが出てくるかで選ぶのが良いと思います。
理由は、単純に人気サイトの方が、画像をダウンロードするお客さんが多いから!
どんな写真なら稼げるの?
あなたは、どんな写真なら稼げると思いますか?
美しい写真?
珍しい写真?
そして、画像素材サイトの写真は、何に使われていると思いますか?
素材サイトの写真は、ブログ記事やサイトイメージに使われたり、雑誌や本にも使われています。
私はPTAの総会資料に使ったことがあります!(^^)
ではもし、あなたがダウンロードする立場だったら?
どんな写真が欲しいでしょう?
写真をダウンロードする人は、何かのイメージ画像が欲しいから、画像素材サイトに訪れています。
もちろん写真はキレイな方が良いですが、何が写っているのかが重要です。
私は写真を売ると同時にブログ記事も書いていたので、「欲しい画像がない!」ということが何度もありました。
特に私は家事の豆知識的な記事を書くことが多かったので
ぶっちゃけ、生ゴミの写真も欲しい!
カビの生えたお風呂の写真欲しい!
茶渋のついた湯呑の写真欲しい!
白いスニーカーを漬け置きしている写真欲しい!
なんてこともありました。
私も含めて、これから写真を売ろうかな?と思っている人は、そもそもプロの写真家ではないですよね?
ということは、超絶キレイな写真を撮れるプロのマネをしても仕方がありません!
プロが撮らないような、身近なものを写した写真は、需要があるのです。
でも、ただのスナップ写真はダメですよ!
できるだけ高画質で、露出も調整して、場合によっては色も調節して、セミプロっぽい写真にしましょう~♪
実際に体験してみた!
私はちゃんと写真を学んだことはありません。
独身の時から、風景や植物の写真を撮るのが好きってくらいです。
でも風景写真はプロには敵わないので、風景以外の写真を売ることにしました。
我が家で使っている小物、自宅、自分の料理・・・
時には100均で良さげな素材を買って写真に使うこともあります。
そんなこんなで私は、2年前に全部で200枚位の写真を登録してみました。
200枚って、クリエイターとしてはかなり少ないです。
月収は、少ないときで1,000円くらい、多いときで2,000円くらい。
そして1年以上写真を追加せずに放置。
ずっと月収1,000円くらいが続いています。
これはもしや、立派な不労所得!?
私の「たった200枚の写真を売るという経験」から言うのも、図々しいかもしれませんが
この写真を売るという仕事、子育て中の専業主婦にぴったりだと思います!
仕事時間は自由!
在庫なし!
接客不要!
条件はかなり良いですね♪
そして私のように200枚でやめずに、もっと色々な写真を登録すれば、1,000円と言わず、もっと収益を上げられるはず!
実は先日・・・
「あ~ワンオペ育児忙しいな~。何かいい解決方法はないかな~」と
なんとなく検索して見つけたサイトに、私の写真が使われていてお茶吹きました!
ヾ(*>∀<)ノ゙
ダウンロード、ありがとうございます~!
写真を売ってパート代ほど稼ぐのは大変だと思いますが、ちょっとしたお小遣い程度なら、すぐに稼げると思います!
でも、パート代くらい、またはそれ以上に稼ぎたかった私は、ブログで稼ぐワークスタイルににシフトしました。
ブログで稼げぐ方法について、興味があればこちらを御覧くださいませ。→ブログで稼ぐ方法
最後まで読んで頂いてありがとうございました!m(_ _)m
P.S.
在宅ワークにも、様々な種類がありますよね。
ヒューマンアカデミーさんでも、在宅ワークが学べる講座ができました。
在宅ワーカーの地位が上がってきた気がします!