夏が終わろうとしているのに・・・子供の足が臭い!
いやもう1年中臭いんだけど、足を洗う前にリビングに来て「お母さん、お腹空いた~」ってウロウロ。
玄関からリビングまで床に残り香(臭)が残っていて、母のイライラもピークに!
デオドラントスプレーなんて無意味なほどの臭いを放つ、息子の足の臭い対策、根本的に解決してくれるモノと、床に残った残り香(臭)対策を紹介します。
もくじ
足の臭いの原因
子供であろうが、高校生であろうが、大人であろうが、足の臭いの原因は同じです。
それは「足に住む常在菌」。
皮膚表面の常在菌は、足に限らず手でも背中でもいるのですが、足は靴下を履くし、靴も履くしでどうしても必要以上に増えてしまいます。
常在菌自体は臭くないし、悪いことどころか人間を守ってくれる私たちにとって必要な生き物なのですが・・・
皮膚の上で、垢や角質を分解して、「イソ吉草酸アルデヒド(バレルアルデヒド)」
という臭い物質を作ってしまうのです。
悪気はないんです。
増えちゃったから「臭い」のが目立つようになっただけなんです。
いけないのは「常在菌」ではなく、「増えたこと」なのです!
スポンサーリンク
足の臭いを根本的に解決法と使うモノ
老若男女、足が臭い原因は、
常在菌が増えることで、常在菌の作る「イソ吉草酸アルデヒド」が多くなってしまうこと。
そこで、足、靴下、靴に分けて根本的に解決する方法と使うモノをまとめます。
足への対策
足への対策はいくつもあります。
- 帰宅後すぐに石鹸で足を洗う
- 垢すりや軽石で垢&角質を取り除く
- 水分をふき取り濡れたままにしない
- 自宅ではなるべく裸足になる
- 靴下を履く前に除菌ティッシュで足を拭く
一つずつ、詳しく説明します。
1の足を石鹸であらうことについてですが、使う石鹸は、普通の「石鹸」がベストです。
高価なものでなくてもいいし、薬用石鹸じゃなくても良いのです。
弱酸性じゃなくて、アルカリ性の普通の石鹸が良いです。
我が家で使っている石鹸はこれ↓
ほのかにミントの香りがして、気分いいです♪
2の垢すりと角質除去は、垢や角質が常在菌の餌になるので、餌を絶ってしまう方法です。
100均で売っている垢すりタオルなどでOK。
指の間を重点的にゴシゴシ。
こすり過ぎには気を付けてください。
3の水分をふき取る理由は、水分が多いと常在菌にとって居心地が良くて増えてしまうからです。
常在菌の居心地を悪くしましょう。
4の自宅では素足でいるって本当に大切。
靴下を履かない時間を増やした方が足汗もこもらないですね。
真冬は仕方がないけど、足の常在菌の数を正常値に保つためにも、足表面の水分量を上げないで!
5の靴下を履く前に除菌ティッシュで足を拭くっていうのは、簡単だし効果的。
しかも気持ちいい♪
手を拭くときに使うような、除菌ウェットティッシュでOK。
靴下への対策
靴下は、1日に何度も替えるといいです。
抗菌靴下でなくても普通の靴下で良いので、スポーツをしている子供にはぜひやってもらいたい!
例えばあなたの子供が中学生なら、授業時間の靴下・部活中の靴下・帰宅時の靴下、というふうに分けると良いですね。
荷物になるとか言わずに持って行って!お願い!!!
洗うときは、そのまま洗濯機に入れないで、バケツなどに入れてワイドハイターでつけ置きすると臭いが取れます。
おすすめは、粉末のワイドハイターです。
ただ、「40℃くらいのお湯でつけ置きすると良い」というのは、若干面倒ですよね。
それに子供が中学生くらいになったら自分でつけ置きしてほしいので、液体のワイドハイターでも良いと思います。
つけ置き後は、ほかの洗濯物と一緒に洗濯します。
つけ置く時間がないときでも、液体ワイドハイターを入れて洗濯するのが効果的。
除菌効果を謳っている洗剤のみで洗濯するより、臭いが取れますよ。
靴への対策
靴への臭い対策はこちら。↓
- 週に1回、ハイターでつけ置きして洗う。
- 替えの靴を買って、毎日同じ靴は履かない。
- 靴を脱いだら除湿剤を突っ込んでおく。
面倒でも避けて通れません!
1のハイターでつけ置きするのは、普通に洗うよりずっと効果的です。
洗濯ものと同じ要領でつけ置きしてから洗います。
色付きの靴ならワイドハイターなどの酸素系漂白剤を使います。
真っ白なスニーカーなら塩素系のキッチンハイターを使っても良いですね。つけ置き中は塩素臭いですが、間違いなく足クサ臭はなくなります。
それと、すすぎはしっかりしてください。
臭いとは関係ないですが、アルカリ成分が靴に残っていると紫外線と反応して黄ばみます。
2の靴を何足も用意するって、簡単じゃないですよね。
でも我が家では、息子の足クサ臭に負けてABCマート替えのスニーカーを買いましたよ。
お店のお兄さんに「息子の足クサ対策のために、お手頃価格のスニーカーが欲しい」と説明して買いました。←いらんこと言うな(笑)
3の除湿剤、海苔の袋に入っていたものでも良いし、100均に売っている靴用除湿剤でもOK。
几帳面な甥っ子(高校生)は、毎日靴用ドライヤーでバスケットシューズを乾燥させていました。
男子の靴なのに臭わないのってステキ!
床に残った残り香(臭)対策
もうね。言葉になりませんよね。
残り香(臭)を嗅がされる人の身にもなってよ!
というわけで、残り臭にはスプレーで空間消臭です。
市販のお部屋用消臭スプレーも良いですが、私はハッカ油を水に混ぜてスプレーしてます。
空間が臭うということは、臭い物質が揮発して空気中にあって、私たちの鼻の穴に入ってきているわけなので、落ちる程度の大きさの水の粒を撒いて、臭い物質を床に落とすのです。
だからただの水をスプレーしても効果はあるのですが、臭くて気が滅入った後なので、好きな香りのアロマオイルなど混ぜるとテンションが上がります♪
その後、フローリングワイパーのウェットシートで、床を拭きます。
どのメーカーのシートでも良いですが、臭い物質のイソ吉草酸アルデヒドの除去や中和が重要。
足クサ物質は酸性だからアルカリ性の重曹が良いそうなので、重曹入りのシートもいいですね。
最後に
子供が自分の足が臭いって自覚してたら、良いのですが・・・うちの息子は自覚がありません。
あの足で友達の家に遊びに行くって言うからホント焦ります!
だから我が家では「お帰り」と「足洗って」は毎日セット。
自主的に靴を洗ったことがない息子には、毎週土曜日には「靴、洗おうね!」と声掛けしてます。
足の常在菌をなくすことはできないですが、少しでもあなたと家族が快適に過ごせますように♪
息子たち・・・恋でもしたら、自主的に足の臭い対策をしてくれるかなぁ。笑
ニットが臭い!
ワキガ・汗・男臭・加齢臭も、この粉石けんで洗濯すれば
嫌な臭いともオササバ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
↓ ↓ ↓
フライパンを洗うのが苦手ですって?!
この方法なら、油ギトギトのフライパンも天ぷら鍋も
どっからでもかかってきて良くてよ!
↓ ↓ ↓